【レビュー】Korg microKey 37 Airを買ってみた

メインのMIDIキーボードとしては、しばらくM-AudioのKeystation Mini 32を使っていたんですが、以下のような不満がありました。

  1. モジュレーション・ピッチベンドがボタン式
  2. サスティンペダルが挿せない
  3. 鍵盤がチープすぎる
  4. USB端子の接続が不安定

そこでKorg microKey 37 Airに買い替えてみたところ、今までの不満点は全部解消されました。

microKey Airの特徴

ホイール・ペダル端子搭載(37鍵以上)

「25鍵, 37鍵, 49鍵, 61鍵」の4種類のラインナップがあり、僕が購入したのは37鍵モデルです。

37鍵以上は、「モジュレーションホイール」「ピッチベンドホイール」「サスティンペダル端子」がちゃんと搭載されています。

25鍵モデルは、モデルとピッチを操作する「ジョイスティック」ですし、ペダル端子はありません。

Keystationに搭載されているような「ボタン式のピッチベンド」はめちゃくちゃ使いづらく、個人的にはジョイスティックも好きじゃありません。ごく一般的なホイールが使えるようになっただけでもかなりありがたいです。

サスティンペダルも、ピアノやエレピの打ち込みをする上ではあったほうが便利です。25鍵モデルには「サスティンボタン」がありますが、やっぱり足で踏めないのは使いにくすぎます。

弾きやすいミニ鍵盤

僕は鍵盤がほとんど弾けないので、キーボーディストの言うような「良質な鍵盤」のことはよくわかりません。

ただ、キーボードをいくつか弾いてみて、素人ながらに「この鍵盤めちゃくちゃ弾きづらいな・・・」と感じたものもありました。

例えばMicroKorgというシンセの鍵盤は固くて苦手ですし、いままで使っていたKeystationも安っぽいな〜と思っていました。

でも、このmicroKeyの鍵盤は全くストレスを感じません。

わりとソフトな弾き心地ですがチープな感じはなく、押し込めばちゃんと底についてくれます。

ミニ鍵盤というのも、僕のような素人にはむしろ利点になるくらいです。小さい手でも複雑なコードを押さえられるのがありがたいです。

ちなみに「鍵盤が良い」というのは単なる僕の主観というわけではありません。

Korg自身が「小さくても『弾ける』」をウリにしていますし、プロのレビューなんかを見ていても「弾きやすいね!」と言っていることが多いです。

Bluetoothでワイアレス接続が可能

microKey Airの大きな特徴としてBluetoothによるワイアレス接続が可能になっています。

(製品名に「Air」がついているモデルは有線USB&ワイアレス可、そうじゃないモデルは有線USBのみ対応という住み分けになっています。)

専用のユーティリティソフトを入れれば、WindowsでもMacでも簡単に無線接続できます。

ワイアレスということで、気になるのはレイテンシ(遅延)だと思います。

残念ながら、僕の環境(MacBook Pro)ではレイテンシはけっこう大きいです。

鍵盤をふつうに弾いているだけならそこまで酷くないんですが、ピッチベンドやモジュレーションホイールを使うと強烈に遅れが発生します。

なので今のところは有線USB接続でしか使っていません・・。

僕の環境や設定のせいでレイテンシが出ている可能性もあります。

ただネット上のレビューを見ていても「気になる・気にならない」が分かれているので、「絶対にワイアレスで超快適に弾ける」ことは期待しないほうがいいと思います。

「超」小型というわけではない

「microKey」の名のとおり、小ささ・持ち運びやすさを意識した製品ではあります。

しかし、同じくらいの鍵盤数でもmicroKeyより小さいものはあります

左がKeystation 右がmicroKey

Keystationと比べるとよくわかりますが、microKeyは厚みが結構あります

鍵盤の弾き心地や端子の充実を優先しているためだと思われます。

幅 × 奥行き × 高さ (mm)

  • microKey 37: 565 × 139 × 54
  • Keystation Mini 32: 418 × 105 × 20
  • iRig Key 37: 503 × 120 × 40

少し鍵盤数が少ないとはいえ、Keystationはダントツで薄いです。(その引き換えにUSB端子がミニだったり弾き心地が微妙だったりします・・・)

僕はmicroKeyの現物を確認せずに買ったんですが、届いたのを見たら意外とデカいなと感じました。大きさが重要だという人は実物を見てから買ったほうがいいと思います。

まとめ

全体的にバランスのとれた良い製品だと思いました。

作りもしっかりしているし、小型MIDIキーボードとしては第一候補という感じです。

ただBluetoothのワイアレス接続に関しては、残念だからまだ不安定な面があり、実用的とはいえないなと思いました。

個人的には無線接続はおまけのつもりだったので、全体としては満点です。