と思ったのですが、机にMacを直置きしてみたら、メインディスプレイと高さが違って、めちゃくちゃ見にくかったです。
なのでラップトップスタンドを買ってみました。
ECLIPSE CREATというブランド(製品名?)です。
良かった点
かなりガッシリしている
可動部分もないし、すべて金属製なのでまず壊れないです。
ノートパソコンを載せて壊れるとか、たわむなんてことは絶対にないと思います。
レンガをガン積みしても問題ないでしょう。人が乗ったらさすがにアウトだと思いますが・・・。
Macの素材と合ってる
もちろんMac以外のパソコンでも全然OKですが、色合いや素材感はMacに合わせて作られてます。
他のMac向けスタンドと比べると、この製品はちょっとモダンアートみたいなデザインが特徴です。
良くない点
MacBook Pro 15インチだと高くなりすぎる
(製品自体が悪いわけではないです)
僕は15インチモデルのMacBook Proを使っているんですが、15インチだと目線が高くなりすぎると感じました。
もちろん机や椅子の高さとか色んな条件があるので一概には言えません。
ただ、「おそらく13インチモデルならちょうど良いだろうな」という感じの「ズレ」なので、どちらかというと13インチモデル向けの製品なのだと思います。
本体がかなり薄いMacBook Proでも高くなってしまうので、分厚い15インチ以上のノートパソコンには向かないと思います。
パソコンを開けにくい
一度パソコンのディスプレイを閉じてしまうと、スマートに開けることができません。
一見細かいですが、これはかなりマイナス点です。「パソコン用スタンド」なのに、「パソコンを開くためにパソコンを持ち上げないといけない」のは、ちょっとどうかと思います・・・。
その点、類似商品である「Spinido」はちゃんと切れ込みをいれてあります。
自分が使っていないので無責任に勧められないですが、レビュー数や評価を見ると、個人的にはSpinidoにしておけばよかったな、と思っています。
まとめ
高さも合わないし、結局サブディスプレイにすることは諦めました。
ただ、デザインはかっこいいので、部屋の片隅にMacを載っけておく台として使っています。
机に直接置くよりも排熱的には有利なので、とりあえず買ってよかったのかな・・・。